>>楽天トラベルのお得なクーポンはこちら♪<<

【2025年最新】グランピングに持っていくと楽しいもの10選|家族・カップルで盛り上がる遊び&便利グッズ集!

コレいいかも!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 「グランピングに行くけど、何を持っていけば楽しめるの?」
  • 「映えるグッズや子どもが喜ぶものを知りたい!」

こんなお悩みありませんか?

せっかくのアウトドア体験だからこそ、ちょっとした遊び道具や便利アイテムを用意するだけで、家族も友達もカップルも、みんなの笑顔が何倍にも広がります。

この記事では、「本当に盛り上がったアイテム」や「持って行ってよかった便利グッズ」をシチュエーション別に詳しく紹介。

初めての方も、これさえ読めば失敗しない持ち物リストが作れます!
最高の思い出づくりのヒント、たっぷり詰め込んでいるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

グランピングに持っていくと楽しい盛り上がる遊び道具!家族・友達・カップルで楽しめる定番10選

グランピングに持っていくと盛り上がる遊び道具を、家族・友達・カップルといったシーンごとにまとめました。

どんな世代・グループでも、遊び道具をプラスするだけでグランピングの楽しさは何倍にも広がります。

盛り上がる時間を作るアイテムをシチュエーション別にご紹介しますね!

①みんなで盛り上がる定番グッズ

グランピングで年齢問わず大活躍する、みんなで盛り上がる鉄板グッズです。

  • トランプ・UNO・ジェンガ(ボードゲーム類の王道。大人も子どももOK)
  • フリスビー・バドミントンセット(外で体を動かす遊びも定番!)
  • ミニサッカーボール・柔らかボール(世代問わず楽しめる)
  • シャボン玉セット(水鉄砲も含めて小さな子から大人まで楽しめる)

ボードゲーム系は、天候に関係なくテントや共有スペースでも盛り上がれるので便利です。
外遊びグッズは、天気がいいときに思い切り楽しめますし、自然の中で遊ぶのは本当に気持ちいいですよ!

私もグランピングの夜は必ずUNOで笑い合っています^^

こういうブワーッとシャボン玉が出るグッズは、広い自然の中で遊ぶと子供が喜ぶのはもちろん、大人も楽しめるのでおすすめです♪

②親子・子ども連れにおすすめのアイテム

子どもがいるファミリーや親子旅行なら、自然とふれあえる体験系グッズや安全重視の遊び道具もおすすめです。

  • 虫取り網&虫かご(自然の中ならでは!)
  • バードウォッチングセット(双眼鏡や図鑑で冒険気分)
  • 転倒しにくい柔らかボール・スポンジおもちゃ(小さな子でも安心)
  • 砂遊びセット(水辺や砂場があれば大活躍)
  • 手作りバームクーヘン・マシュマロ焼きセット(アウトドアクッキングで思い出作り)

子どもたちは自然の中にいるだけで大はしゃぎ。
大人も一緒に虫取りやバードウォッチングに参加すると、親子で特別な体験ができます。
おやつ作りや焚き火タイムも、子どもにとって最高の思い出になりますよ!

きれいにクルクル回すのが意外と難しくて子供たちとキャーキャー言いながら作ったのが良い思いでです♪

Victoria Surf&Snow 楽天市場支店
¥1,389 (2025/06/20 13:23時点 | 楽天市場調べ)

③大人・カップル・女子会向けアイテム

大人だけ、カップルや女子会でのグランピングなら、おしゃれでSNS映えするグッズや夜を盛り上げるアイテムがイチオシです。

  • LEDランタン・おしゃれな照明(フォトジェニックな雰囲気づくりに)
  • ポータブルプロジェクター(夜に映画上映や推し活タイム)
  • 人狼ゲーム・おしゃべり系カードゲーム(夜のトークタイムにぴったり)
  • ウクレレやカホンなど簡単なアウトドア楽器(音楽タイムでリラックス)
  • コーヒーミルやホットワインセット(夜のゆったりタイムに)

夜のグランピングは雰囲気がとにかく大事!
ライトアップや音楽があれば、非日常感もアップします。
SNS映えグッズは女子旅やカップル旅でも大人気。
私も友達と夜な夜な人狼ゲームで大盛り上がりした経験があります!

我が家は白い布すら持って行かず、白っぽい壁やバスタオルに映しました♪

④屋内・屋外OK!天気を問わず使える遊び道具

天気が悪い日や夜のテント内でも使えるグッズは、あると安心です。

  • 防水トランプ・防水UNO(飲み物や雨でも安心して遊べる)
  • ジェンガ・オセロ・人生ゲームなどのミニサイズゲーム
  • ビンゴセット(景品付きなら盛り上がり必至)

急な雨や風が強い日でも、テントや室内で遊べるアイテムがあればみんな退屈しません。
大人数でも少人数でも楽しめるミニゲームはとっても重宝します。
ビンゴや人生ゲームは、子どもから大人まで参加できておすすめです。

⑤アウトドアスポーツ&体験系グッズ

「せっかくのグランピングだから、自然の中で体を動かしたい!」という方にぴったりなアウトドア体験系グッズです。

  • バドミントンセット(ファミリーでもカップルでも楽しい)
  • モルック(北欧発の新感覚アウトドアスポーツ。大人も子どもも夢中)
  • ミニバレーボール・サッカーボール(広い敷地なら本気でスポーツ!)

芝生や広いスペースがあるグランピング施設では、スポーツ遊びも本格的に楽しめます。
新しいアウトドアスポーツ(モルックなど)を体験してみるのも思い出づくりにおすすめです。
運動系グッズは、朝や夕方のすがすがしい時間に楽しむのも最高ですよ!

どれもグランピングの「楽しい!」を引き出してくれるアイテムばかりです。シチュエーションや人数に合わせてお気に入りを選んで、最高の思い出を作ってくださいね!

グランピングで持っていくと快適&便利なものリスト

グランピングをさらに快適に、そして「やってよかった!」と感じるための便利アイテムを厳選してリストアップします。

アウトドアに慣れていない方も、ひと工夫でグランピングはグッと過ごしやすくなります!

①あって助かる快適グッズ

「これがあるだけで、全然違う!」という快適グッズをまとめました。

  • ネックピローやエアクッション(チェアや寝袋の座り心地UPに)
  • マイブランケット(夜や朝の冷え込み対策に)
  • 虫よけスプレー・虫よけリング(夏は必須!)
  • モバイルバッテリー(スマホやカメラの充電に)
  • 携帯用ウェットティッシュ・除菌シート

ちょっとした快適グッズを持参するだけで「ストレスゼロ」に近づきます。
特に虫よけとブランケットは、季節問わず持っていくと便利です!

モバイルバッテリーは忘れがちなので、要チェックですよ~。


②屋内・屋外どちらも使えるアイテム

テントの中でも外でも使えるグッズは、意外と重宝します。

  • 折りたたみミニテーブル(食事・ゲーム・荷物置きに)
  • 防水シートやレジャーシート(地面に敷いてピクニック気分)
  • マグカップやタンブラー(ドリンク用に。保温・保冷タイプが便利)
  • LEDランタン(夜はテント内外で明かりに)

折りたたみテーブルやレジャーシートは、食事や遊びスペースとして活躍します。
マグカップはお気に入りのものを持っていくと、なんだか気分も上がりますよ!

自然の中の夜を侮ることなかれ!真っ暗です!ランタン1つじゃ足りなくて、帰宅後買い足しました(笑)

③コンパクトで持ち運び楽々

荷物はできるだけ減らしたい…そんな人におすすめのコンパクトアイテム。

  • ポケッタブルブランケットやレインウェア(いざという時のために)
  • 小型のクーラーバッグ(飲み物や軽食を保冷)
  • 折りたたみ式チェア・スツール
  • ジップロックや小分け袋(お菓子や小物の整理に)

最近はとにかく「軽量&折りたたみ」のアウトドアグッズが充実!
クーラーバッグはドリンクやおやつタイムにあると大活躍します。
ジップロックは濡れたタオルや食べかけお菓子の収納にも大助かり!

わざわざ冷蔵庫にドリンクを取りに行くのが面倒で、外でBBQする時に横に置いておけるように小さめを購入しました♪

④片付けが簡単なもの

「楽しい時間のあとの片付け」をラクにするアイテムたち。

  • 使い捨てカトラリー・紙皿(後片付けがとっても楽)
  • ゴミ袋や大きめのビニール袋(分別しやすく持ち帰りも簡単)
  • ウェットシート・おしぼり
  • 小さめほうき・ちりとりセット(テント内のゴミや砂対策)

みんなで楽しく遊んだあとはサクッとお片付け!
ゴミ袋やウェットシートを多めに持参しておくと安心です。
私は小さめのほうき&ちりとりセットを持って行く派。想像以上に便利ですよ!

⑤初心者でも安心なアイテム

「グランピング初めて…」という人が持っていくと絶対安心のグッズをまとめました。

  • 耳栓・アイマスク(環境が変わってもぐっすり眠れる)
  • 常備薬や絆創膏(アウトドアでは念のため)
  • 簡易ポンチョ(急な雨でも安心)
  • 説明書付きのミニランタンやテーブル

初めてのアウトドアでも、ちょっとした「安心グッズ」があれば落ち着きます。
不安が少なくなれば、グランピングの楽しさも倍増しますよ!


「やっぱり持ってきて良かった~」と思うアイテムばかりなので、忘れずに準備してみてくださいね。

快適&便利グッズを上手に使って、グランピングの時間を最高に満喫しましょう!

【2025年最新】グランピングに持っていくと楽しいもの10選|家族・カップルで盛り上がる遊び&便利グッズ集! まとめ

定番グッズ子ども向け大人向け快適&便利
みんなで盛り上がる遊び道具親子・子ども連れにおすすめカップル・友達・女子会向け快適グッズ・便利アイテム

グランピングに持っていくと楽しいものは、ちょっとした遊び道具や快適グッズを加えるだけで、アウトドア体験が何倍も思い出深くなります。

家族や友達、カップルなど、それぞれのシチュエーションに合わせてグッズを選ぶのがポイントです。

特に初めての方は、快適&便利なアイテムを忘れずに持っていくと安心して過ごせますよ。

自然の中でみんなが笑顔になれる、そんなグランピングの時間をぜひ満喫してくださいね。

さらに詳しい持ち物やアウトドア体験について知りたい方は、下記楽天特集ページも参考にしてみてください♪
【キャンプ&アウトドア特集】(楽天)

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました