伊豆シャボテン動物公園の所要時間は?1〜5時間のモデルコース&見どころ完全ガイド!

次はどこ行く?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「伊豆シャボテン動物公園って、どれくらい時間かかるの?」

せっかく行くなら、時間をムダにせず、効率よく楽しみたいですよね。

この記事でわかること

伊豆シャボテン動物公園での

  • 平均的な滞在時間は平均2~3時間
  • お急ぎコースは1時間
  • じっくり満喫コースは4~5時間

など所要時間別におすすめの周り方をわかりやすくご紹介します。

さらに、カピバラ温泉やボートツアーにかかる時間、混雑時の注意点、周辺スポットとのセット観光まで、事前に知っておきたい情報をギュッと凝縮!

これを読めば、あなたの旅のプランがきっとスムーズに♪

伊豆の人気スポットを120%楽しむために、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

▶伊豆シャボテン動物公園ってこんなところ♪(楽天トラベルガイド)

スポンサーリンク

伊豆シャボテン動物公園の所要時間は?平均・最短・じっくりコースを解説!

① 平均滞在時間はどれくらい?

伊豆シャボテン動物公園の所要時間、気になりますよね!

公式情報や実際の口コミを見てみると、だいたい平均2〜3時間くらいが目安とされています。

急いで回れば1時間でも全体を見られるんですが、カピバラ温泉をゆっくり眺めたり、アニマルボートツアーに参加したりすると、それだけでもプラス30分〜1時間はかかっちゃいます。

特に週末や連休など混雑する時期には、人気のふれあいコーナーで待ち時間が発生することもあるので、時間に余裕を持って行くのがおすすめです♪

「5時間いても足りなかった!」という声もあるくらいなので、動物好きな方はじっくり楽しめますよ!

② 所要時間別のおすすめ周り方モデルプラン

滞在時間によって、回り方を変えるのがコツなんです!

ここでは、時間別におすすめのモデルコースをご紹介しますね👇

滞在時間モデルルート内容
約1時間カピバラ温泉 → サボテン温室 → お土産ショップ
約2〜3時間(平均)動物ふれあい → カピバラ温泉 → アニマルボート → レストランランチ
約4〜5時間(満喫コース)すべてのふれあいコーナー巡り → シャボテン狩り体験 → 2つのレストランで休憩 → ベビー動物ウォッチング

どのくらい時間をかけられるかで、過ごし方がガラッと変わってきます。

③ カピバラ露天風呂やボート体験の所要時間

冬限定の「カピバラの露天風呂」は、伊豆シャボテンの代名詞!

見ているだけでもほっこり癒されるんですが、混雑時は10〜15分くらいしか近くで見られないこともあります。

平日や朝イチだとゆっくり見られるので、スケジュールに余裕があるなら午前中に訪れるのが狙い目です♪

また、「アニマルボートツアーズ」は2種類あり、ぐるっと1周コースが約15分、上陸付きコースが約20分


こちらは先着制なので、乗りたい場合は早めの受付がベストです!

時間を有効活用!観光前に知っておくべきポイント

① 混雑時の所要時間はどのくらい変わる?

混雑時は、やっぱり所要時間も少し伸びがち。

特にゴールデンウィークやお正月、春休み・夏休み期間などは、人気エリアに人が集中しやすいです。

実際の口コミを見ると、「平日は2時間でサクッと楽しめたけど、休日は3時間でも足りなかった!」なんて声もありました。

待ち時間が発生しやすいのは、アニマルふれあいコーナーや人気ランチスポットなど。


スムーズに楽しみたいなら、開園時間(9:30)に合わせて行くのが一番のおすすめです!

② 雨の日・子連れ・ペット連れでの所要時間の目安

伊豆シャボテン動物公園は屋根付きの通路があるので、実は雨の日でもけっこう楽しめちゃいます!

とはいえ、傘を差しての移動や動物の屋外展示が制限されることもあるので、晴れの日より+30分くらいの余裕を持っておくと◎

また、赤ちゃん連れやベビーカーでの観光も安心。

園内はバリアフリー&スロープ完備で、授乳室やおむつ替えスペースもありますよ♪


ペット同伴も可能で、レストランはテラス席のみOKなので、お昼時は時間調整に注意してくださいね。

③ 食事やお土産選びも含めた滞在時間とは?

レストランは大人気の「GIBBONTEI(ギボン亭)」がおすすめ!

カピバラバーガーや動物モチーフのオムライスなど、かわいさ満点のメニューにほっこりしちゃいます♪

ただし、ランチタイム(11:30〜13:30)は混み合うので、30分〜1時間の食事時間は想定しておくと安心。

お土産コーナー「アニマルマート」では、ぬいぐるみやシャボテンソフトなどの限定アイテムも盛りだくさん!

最後に立ち寄る人が多いので、プラス20〜30分かかることも考慮しておいてくださいね。

一緒に楽しみたい!周辺スポットと組み合わせたモデルコース

① 大室山とセットで半日プランに!

伊豆シャボテン動物公園と徒歩3分の場所にあるのが「大室山(おおむろやま)」。

リフトで山頂に上がるだけなら30〜40分ほど。

でも火口周辺をぐるっと1周したり、売店で名物団子を食べたりすると1時間〜1時間半は欲しいところです。

なので、シャボテン公園とセットにするなら合計で約4〜5時間は見ておくと満足度高めです!

午前中に大室山→お昼をまたいでシャボテン、という流れが人気ですよ〜。

② 伊豆ぐらんぱる公園やグランイルミとの組み合わせ

シャボテン公園のすぐ近くには、「伊豆ぐらんぱる公園」もあります!

昼は恐竜アスレチックやジップラインなどのアトラクション、夜は「グランイルミ」というイルミネーションイベントが大人気✨

こちらも最低でも2時間は必要なので、1日がかりで遊び尽くすプランにぴったり!

「昼は動物園+アクティブ系」「夜は光の世界でまったり」という親子旅やカップル旅行におすすめの組み合わせです。

③ 宿泊・ドライブ旅行での1日満喫ルート例

もし伊豆に1泊できるなら、こんな感じのルートもおすすめですよ👇

  • 午前:大室山 → シャボテン動物公園(所要4時間)
  • 午後:旅の駅ぐらんぱるぽーとで足湯&軽食
  • 夜:グランイルミで幻想体験(所要2時間)

これなら1日で伊豆高原をぐるっと制覇できますし、移動も少ないのでじぃじ・ばぁばお子さんやペット連れにもやさしいプランです♪

「時間が足りなかった〜!」と後悔しないために、所要時間をざっくり把握しておくのが大事ですね。


伊豆シャボテン動物公園の所要時間は?1〜5時間のモデルコース&見どころ完全ガイド!まとめ

伊豆シャボテン動物公園の所要時間は、目的や過ごし方によって大きく変わります。

「とりあえずサクッと楽しみたい」「動物とたっぷりふれあいたい」「周辺スポットも満喫したい」。

そんなさまざまなニーズに応えるために、この記事では時間別モデルプランをご紹介してきました。

滞在時間の目安を事前に知っておけば、当日の予定がぐっと立てやすくなります。

動物たちとの癒しのひととき、カピバラ温泉のほっこり時間、そして伊豆ならではの自然とグルメ。

あなたらしい楽しみ方で、伊豆シャボテン動物公園を思い出いっぱいの旅にしてくださいね♪

伊豆シャボテン動物公園
住所
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317−13
営業時間
開園:3月1日~10月31日 9:30~17:00
開園:11月1日~2月28日 9:30~16:00
※時期により変更の場合あり
料金
大人(中学生以上):平日2,700円・休日2,800円
小学生:平日1,300円・休日1,400円
幼児(4歳以上):平日700円・休日700円
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました