「子どもと気軽に遊園地に行きたいけど、出費や混雑が心配…」そんなママパパに朗報です!
愛知県碧南市にある【明石公園】は、入園&駐車場無料×乗り物100円という神コスパで話題のスポット。
実際に行ってみた体験をもとに、「子連れに嬉しい明石公園の魅力5選」とリアルな楽しみ方をまとめました♪
駄菓子屋やキッチンカーまで充実していて、1日中遊べるなんてコスパ良すぎ!
「どんな乗り物があるの?」「混雑は?」「お得なチケット情報や注意点は?」といった疑問も、この記事でまるっと解決!
節約しながら思い出を作りたいファミリーにこそ、読んでほしいお出かけガイドです✨
碧南市 明石公園レビュー:子連れに嬉しい魅力5選
碧南市 明石公園の子連れに嬉しい魅力5選について紹介しますね。
①入園&駐車場が無料で気軽に行ける
碧南市の明石公園は、なんと入園料も駐車場も無料なんです!
今どき遊園地に無料で入れるなんて、ちょっと信じられないですよね。
駐車場から園内までの距離もすごく近くて、子連れでも移動がラクラク。
「遊園地って高いし…」と敬遠していたパパママにこそ、ぜひおすすめしたいスポットです!
休日のおでかけで、予算を抑えながらも十分に楽しめる場所として人気なんですよ〜。
ちなみに駐車場は100台以上の広さがあって、混雑してても意外とスムーズに停められます。
②アトラクション全部100円の神コスパ
明石公園の最大の魅力、それは「乗り物がすべて100円」ってところ!
観覧車やゴーカート、なんとミニジェットコースターまで1回100円で乗れちゃいます。
普通の遊園地だと1回300円~500円が当たり前だから、この価格は本当に破格ですよね!
しかも乗り物券は1000円分買うと1枚おまけがついて11枚に!つまり1回あたり約91円になる計算✨
お財布にやさしく、子どもが何度も乗りたがっても安心なのが嬉しいポイントです♪
③小さな子ども向け乗り物が充実
「うちの子まだ小さいけど楽しめるかな?」と思っているママパパ、大丈夫です!
明石公園には、0〜3歳のちびっ子でも楽しめるアトラクションがいっぱいあります。
メリーゴーランドやミニトレイン、ゆる〜く動く乗り物が多くて、怖がらずに笑顔で乗れちゃうんです。
実際に訪れたファミリーの口コミでも「小さな子が大はしゃぎ!」という声が多数✨
乗る前にスタッフさんがしっかり説明してくれるので、安心感もバッチリですよ〜!
④グルメも格安!お菓子も楽しめる
園内には、小さなお菓子屋さんがあるんですが…これがまた安い!
なんとお菓子3つで100円という昭和プライスに、親子でテンション爆上がり🎉
どれにしようか迷ってる娘さんを見て、こっちまでほっこりした〜なんてママの声も♡
ジュースや軽食もリーズナブルで、無理なく買えるのが嬉しいポイントですよね。
外からの持ち込みもOKなので、ピクニック気分で楽しむ家族も多いんです。
⑤隣接公園やキッチンカーで1日遊べる
明石公園の隣には、大きな芝生広場や遊具エリアがあるって知ってましたか?
すべり台やロープ遊具が充実してて、アトラクションに飽きたらすぐ移動できちゃいます!
さらに休憩所の近くには、曜日によってキッチンカーも出てるから、ランチにも困りません🍴
芝生でのんびりお弁当を広げたり、ソフトクリームを片手にくつろいだり…休日の幸せタイム間違いなし♪
「安くて楽しいだけじゃなく、1日中満喫できる」ってところが、この公園のスゴいところなんです✨
明石公園への行き方とアクセス情報まとめ
明石公園への行き方とアクセス情報を、車・電車どちらもわかりやすくまとめました!
①電車でも車でもアクセスしやすい
明石公園は、愛知県碧南市にあるので、名古屋方面からでも1時間以内で行けちゃいます♪
電車で行くなら、名鉄三河線「北新川駅」から徒歩約10分。駅チカなのも嬉しいポイントですね!
車で行く場合は、知立バイパスや国道247号線を使うルートが便利。
ナビには「碧南市明石町6-11」と入力すればOKですよ~。
名古屋市内や岡崎方面からもアクセス良好なので、日帰りレジャーにピッタリです。
②無料駐車場の場所と台数をチェック
明石公園の駐車場は、公園のすぐ横にあってなんと無料!
普通車が約120台ほど停められるので、かなり広めです。
休日は家族連れで少し混むこともあるけど、回転が早くてすぐ停められたという声も多いんですよ。
平日や午前中ならスムーズに入れるので、早めの到着がおすすめです!
また、園内はベビーカーもラクに動かせる広さなので、ママも安心して楽しめますよ~♪
③営業時間・料金・定休日の詳細
明石公園の営業時間は「午前9時~午後5時」。
時期によって若干変わることもありますが、だいたいこの時間帯です。
定休日は月曜日。ただし祝日の場合は営業し、翌日が休園になることも。
最新情報は公式サイトで確認してからお出かけするのがおすすめです!
ちなみに入園料は無料。乗り物はすべて1回100円で、追加料金は一切なしという分かりやすい料金設定です✨
④混雑しない時間帯を狙おう
「混んでると並ぶのが大変そう…」と思いますよね?
実際は、午前中の早い時間か、午後3時以降が空いていて狙い目です!
特に休日の10~14時は混雑しがちなので、朝イチで入るのがベストです。
駐車場も早めの方が余裕があってスムーズに停められますし、乗り物にも待ち時間ゼロで乗れちゃう可能性大✨
お昼ご飯はキッチンカーや持参のお弁当で、混雑を避けてゆっくり楽しむ作戦がイチオシですよ~!
もっと楽しむ!お得なチケットと注意点
せっかく明石公園に行くなら、もっとお得に&安全に楽しみたいですよね!
ここでは、チケットの裏ワザや注意しておきたいポイントをまとめました♪
①乗り物券はまとめ買いでお得に
明石公園では、乗り物のチケットが1回100円で買えるんですが…
じつは「1000円分まとめて買うと、11枚ついてくる」って知ってました?
つまり、1枚あたり約91円!これは地味に嬉しいプチ節約ですね✨
小さなお子さんが「もう1回乗りたい~!」ってなるのはあるあるなので、あらかじめまとめて買っておくと安心ですよ!
券売機が園内に何か所かあるので、混雑する前にゲットするのがコツです♪
②スマホ撮影はショルダー必須!
「乗ってる姿を写真や動画で撮りたい!」ってなりますよね?
でも、アトラクションに乗るときにスマホを持ち込むのはちょっと注意が必要。
特にゴーカートやコースターなど、揺れる乗り物は落とす危険も💦
スマホショルダーやネックストラップを使って、落ちないようにしっかり固定してから撮影しましょう。
実際に「肩掛けスマホホルダーで安心して撮影できました!」という口コミも多いですよ~📱
③雨の日や臨時休園の確認方法
天気が怪しい日に「やってるのかな?」って不安になりますよね?
そんなときは、まず**明石公園の公式サイト**や**碧南市の観光ページ**をチェックしましょう!
休園のお知らせや、雨天時の対応が載っているので安心です。
出発前にチェックして、無駄足にならないようにしておきましょうね!
④見落としがちな注意ポイント
あまり知られていないけど大事なポイントもまとめておきます!
- アトラクションによっては年齢制限や身長制限があるので、乗る前に確認してね!
- 混雑する日は乗り物に並ぶこともあるので、飲み物や帽子で暑さ対策を忘れずに!
- ペットの入園は禁止なので注意してください🐶
- お金は現金メインなので、小銭を多めに持っていくとスムーズです!
「知らなかった~!」で困らないように、出発前にチェックしておくと安心ですよ☺️
行ってみた人のリアルな口コミ体験談
実際に明石公園に行った方々のリアルな体験談をもとに、口コミをまとめてみました。
はじめての人にも伝わりやすいように、シーンごとに紹介しますね♪
①3歳以下も無料で遊べるのが嬉しい
「3歳の娘と行ってきましたが、入園料も乗り物もタダで乗れるなんて驚き!」
こんな声、多かったです♪ 明石公園では、3歳以下の子どもは乗り物も無料になるものがあるんですよ。
観覧車やメリーゴーランドなど、保護者が付き添えば安心して楽しめます。
「乗り物デビューはここにして良かった!」というママの口コミもありました。
小さな子どもがのびのび遊べる環境、ありがたいですよね~☺️
②待ち時間ゼロで乗り物を満喫
「え?こんなに空いてていいの?」って思うくらい、待ち時間がほぼない!
これはパパママにとっては神対応…子どもって並ぶの苦手だから助かりますよね。
平日の午前中に行った方は「好きな乗り物に何回も連続で乗れた」とのこと。
休日でも比較的スムーズに回れるので、「イライラしなかった」という声も多いんです。
乗り物が混雑してないだけで、全体の満足度がグンと上がりますよね~!
③お菓子選びで盛り上がる子どもたち
園内にある駄菓子コーナー、これが実は大人気!
「3つで100円って、昭和かよ!」ってツッコミみたくなる嬉しい価格設定✨
「どれにしようかな~」と迷ってる娘さんを見て、ついほっこりしちゃった…という声も。
駄菓子って、大人にとっても懐かしくてテンション上がりますよね。
家族でワイワイ選びながら、おやつタイムを楽しめるのもポイント高いです🍭
④親が安心できるポイントも多数
「子どもが迷子にならないかな…」という心配も、明石公園なら大丈夫!
園内はそこまで広すぎず、見通しがいいから、親の目が届きやすいんです。
また、スタッフさんの対応もやさしくて、「転んだ子にすぐ声をかけてくれた」という口コミも♪
トイレも清潔で、ベビーカーでも通れる広さが確保されていて安心感たっぷり。
パパママが落ち着いて過ごせる環境があるからこそ、リピートしたくなる公園なんですよ〜。
明石公園近くのおすすめホテル3選
遠方から明石公園へ行くなら、ゆっくり泊まって楽しみたいですよね♪
ここではファミリーにぴったりの「明石公園から近いおすすめホテル」を3つご紹介します!
まとめ
今回は「碧南市 明石公園」をご紹介しました。
入園無料で乗り物がぜんぶ100円なんて、まるで夢のような遊園地ですよね!
混雑が少なくて安心、しかも駄菓子屋さんやキッチンカーまであって1日中ワクワクが止まりません♪
ファミリーに優しい設備や、ちいさなお子さんでも楽しめる乗り物が充実しているのも大きなポイントです。
遠方から来る方も安心のホテル情報もご紹介しましたので、宿泊してゆったり楽しむのもおすすめですよ。
お金をかけずに、でもしっかり楽しめる場所を探しているなら、明石公園はまちがいなく「アリ」な選択肢。
ぜひあなたも、家族や大切な人と一緒に訪れてみてくださいね☺️